この髪を切りに行くけど、やりたい髪型が決まってないからどう頼めばいい?という疑問にお答えします
スポンサーリンク
髪の長さを伝える
まずは髪の長さの伝え方は目や眉などの顔のパーツを基準にすると伝わりやすいと思います
例えば前髪なら
眉にかかるくらい

目にかかる位

とこんな感じに目や眉毛を基準にしてください
次にサイドなら耳を基準に
耳に半分かかる位

耳が出るくらい

耳にどのくらいかかるのかとお教えいただくとありがたいです
より詳しくはこちらの記事に載っています

【メンズ】美容室、床屋で髪型を説明する時に失敗しない頼み方【散髪】初めてのヘアーサロンでカットしてもらう時に髪の長さをどう説明したらいいのか悩んだことはありませんか? 特にやりたい髪型がな...
ここは気をつけてほしい所を伝える

例えば
- サイドが短くすると立つ
- 前髪が薄いのが気になる
- 傷などで禿げてる所を隠したい
などです
美容室で同じ所を失敗される

同じ所を失敗される場合、プロでも初見で分からないような髪の癖がある可能性があるので教えてくれるとありがたいです
写真をみる
雑誌やネットの写真で決めるか、以前の髪型の写真を撮っておいてそれを見せるという手もあります
以上が髪型が決まってない時の頼み方になります
ここまで読んで頂きありがとうございます
スポンサーリンク
スポンサーリンク